
無料で見れるもの
Fire TV Stickでは以下の動画配信サービスを無料で見られます。
NHKプラス

NHKプラス(HNK+)とはNHK総合とNHK Eテレの番組を「常時配信」と「見逃し配信」するサービスです。
NHKの受信契約があれば「NHKプラスID」でログインすることで追加料金不要で視聴できます。
常時同時配信は地上波放送とほぼ同時(数十秒遅れる)に配信されます。
見逃し配信は地上波放送の終了後、1週間までの番組を視聴できます。
iPad/iPhone、Android、パソコン(Web)のNHKプラスアプリでは常時同時配信と見逃し配信の両方に対応していますが、Fire TV Stickでは見逃し配信のみの対応で常時同時配信は未対応です。
まあ、Fire TV Stickはテレビにつないでいるのだからリアルタイムで見たければテレビで見てね、ということなのでしょう。
Fire TV StickのNHKプラスアプリは2022年6月30日までは試験期間となっており、NHKプラスIDによるログインなしで利用できます。
YouTube (ユーチューブ)

YouTube (ユーチューブ)はGoogleの動画配信サービスです。
無料のため、動画の途中で広告が入ります。
TVer

TVer(ティーバー)とはテレビ番組の配信サービスです。
番組の放送終了から1週間後位まで配信しています。
レコーダーに録画しても見たらすぐ消してしまうようなテレビ番組は録画せずにTVverで視聴するのがおすすめです。
GYAO!

GYAO!は無料の動画配信サービスです。
面倒な登録不要ですぐに見られます。
無料のため、動画の途中に広告が入ります。
ABEMA

ABEMA(アベマ)はテレビのようにリアルタイムで番組を見られるインターネットテレビ局です。
Fire TV StickでABEMAアプリをダウンロードすれば登録不要ですぐに見られます。
リアルタイムでなく、過去の番組も見たい、CMなしで見たい場合は有料も「ABEMAプレミアム」もあります。
Twitch
twitch(ツイッチ)とはゲーム配信に特化した動画サービスです。
ゲーム配信を見るだけでなく配信にコメントすることもできます。
コメントするにはスマホかパソコンでTwitchの公式サイトでアカウントを作成する必要があります。
cookpadLive
cookpadLiveはクッキングLiveを配信する動画サービスです。
Amazonプライムビデオ
月額料金 | 500円 (学生は250円) |
---|---|
無料トライアル | 30日間 |
特徴 | Fire TV Stick標準 Amazonプライムの特典の1つ |
ポイント | – |
画質 | 4K |
同時視聴 | 最大3台 (同じ作品は最大2台) |
アカウント | Amazonアカウント |
付属サービス | Prime Reading (電子書籍読み放題) Amazon Prime Music(音楽聴き放題) Amazonプライムフォト(容量無制限の写真専用オンラインストレージ) |
配信中の作品 | All the Old Knives キャッシュトラック Mr.ノーバディ ドント・ブリーズ2 他 |
Fire TV Stickには初期状態でAmazonプライムビデオ(Amazon Prime Video)のアプリがインストールされています。
Amazonプライムビデオとは「Amazonプライム」というサービスの一部です。
他の有料動画サービスに手を出す前にAmazonプライムビデオを無料体験してみて損はないと思います。
Hulu
月額料金 | 1,020円 |
---|---|
無料トライアル | 2週間 |
見放題作品 | 10万本以上 |
特徴 | 日本テレビのドラマが多数配信 海外ドラマが豊富 |
画質 | フルHD(1080p) |
ダウンロード | ◯ |
ポイント | – |
Huluには料金プランのようなものはなく月1,026円、それだけです。
「新作は有料です」みたいな話はHuluにはありません。
日本テレビの番組で「Huluにて配信中」というテロップを見かけることがあると思いますが、日本テレビのドラマが多数配信されています。
ABEMAプレミアム

月額料金 | 960円 |
---|---|
無料トライアル | 2週間 |
特徴 | ABEMAの有料版 |
ABEMAプレミアムでは前述のABEMAにプラスして以下の機能利用できます。
- 過去の番組を見る
- 番組のコメントを見る
- 番組をダウンロードする
dTV
dTVは名前に「d」がつくようにドコモが提供している動画配信サービスです。
月額料金 | 550円 |
---|---|
無料期間 | 31日間 |
見放題作品 | 12万作品以上 |
ポイント | dポイント |
ドコモの提供ではあるもののドコモの回線契約がなくても視聴できます。
dアニメストア
dアニメストアもdTVと同様、ドコモが提供している動画配信サービスです。
月額料金 | 440円 ※1 |
---|---|
無料期間 | 31日間 ※2 |
見放題作品 | 4,600作品以上 ※3 |
ポイント | dポイント ※4 |
同時視聴 | ✕ |
画質 | HD |
特徴 | アニメ見放題作品数No.1 |
アカウント | dアカウント |
※1 契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。
※2 31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。
※3 見放題対象外コンテンツがあります。
※4 31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。
U-NEXT
月額料金 | 2,189円 |
---|---|
無料期間 | 31日間 |
ポイント | 毎月1,200ポイント付与 |
見放題作品数 | 22万本以上 |
特徴 | 日本最大の動画配信サービス NHKオンデマンドも視聴できる |
同時視聴 | 最大4台 (同一作品は不可) |
付属サービス | 雑誌読み放題 |
配信中の作品 | RIZIN LANDMARK vol.3 バットマンシリーズ 他 |
U-NEXTではNHKオンデマンドも視聴可能です。
また、雑誌の雑誌の読み放題サービスが含まれており、150誌の雑誌が読み放題になります。
FODプレミアム
FOD(フジテレビ・オン・デマンド) PREMIUMとはフジテレビが提供している動画配信サービスです。
フジテレビのドラマやバラエティが最新のものから懐かしのものまで976円/月で見放題です。
さらにFODプレミアムにはFODマガジンという雑誌読み放題サービスが含まれており、100 誌以上の雑誌が読み放題になります。
DAZN(ダゾーン)
月額料金 | 3,000円 |
---|---|
無料体験 | なし |
特徴 | スポーツに特化 スポーツアニメ スポーツ映画 |
Netflix(ネットフリックス)
無料トライアル | なし |
---|---|
ポイント | – |
特徴 | 世界最大の動画配信サービス オリジナルドラマ |
料金、画質、同時視聴台数は料金プランによって異なります。
ベーシック プラン | スタンダード プラン | プレミアム プラン | |
---|---|---|---|
月額料金 | 990円 | 1,490円 | 1,980円 |
同時視聴 | ✕ | 最大2台 | 最大4台 |
画質 | SD (昔のテレビ位) | HD (普通のテレビ位) | 4K (4Kテレビ位) |
ただ、Netflixは無料お試しができずいきなり契約が必要です。
そのため、最初は無料体験可能な動画配信サービスを試し、納得できなければNetflixを契約するようにしたほうが無難です。
Disney+ (ディズニープラス)
Disney+ (ディズニープラス)はディスニー公式の動画配信サービスです。
以下の作品を追加料金なしで見放題です。
- ディズニー
- ピクサー
- マーベル
- スター・ウォーズ
- ナショナルジオグラフィック
- スター
ただ、Disney+は無料体験ができずいきなり契約が必要です。
そのため、最初は無料体験可能な動画配信サービスを試し、納得できなければDisney+を契約するようにしたほうが無難です。
Paravi(パラビ)
Paravi(パラビ)は豊富な国内ドラマを視聴できる動画配信サービスです。
月額料金 | 1,070円 |
---|---|
無料期間 | 2週間 |
作品数 | 10,000本以上 |
同時視聴 | ✕ |
画質 | HD(720p) |
特徴 | 国内ドラマ数が日本最大級 毎月550円のチケットがもらえる |
バンダイチャンネル
バンダイチャンネルとはその名の通り、バンダイが提供しているアニメ専門の動画配信サービスです。
月額料金 | 1,100円 |
---|---|
無料期間 | 1ヶ月 |
作品数 | 2,000本以上 |
同時視聴 | ✕ |
画質 | HD(1080p) |
特徴 | テレビアニメが豊富 バンダイ系作品が豊富 |
アカウント | バンダイナムコID |
コメント