Amazonプライム会員じゃないのにFire TV Stick(ファイヤースティック)を使う

プライム(月額会員)

Fire TV StickはAmazonプライム会員専用?

YouTubeやTVerといった無料の動画配信サービスをテレビで見たい。

Chromecast with Google TVでも見れます。

でもFire TV Stick(ファイヤースティック)は有料のAmazonプライム会員専用?

答はNOです。

Fire TV StickはAmazonプライム会員でなくても使えます。

無料のAmazonアカウントは必要

Fire TV Stickを使うために有料のAmazonプライム会員である必要はありませんが、無料のAmazon アカウントは必要です。

そもそもAmazonのサイトでFire TV Stickを購入する際にAmazonのアカウントが必要です。

ちなみにChromecast with Google TVも無料のGoogleアカウントが必須です。

Fire TV Stickのセットアップ

Amazonプライム会員でない場合、購入したFire TV Stickを起動すると以下の画面で30日の無料体験を試すか聞かれますが「後で」を選択します。

プライム(月額会員)

「Amazon Kids+」も「会員登録しない」です。

プライム(月額会員)

ホーム画面のアプリアイコン(下図①)、「マイアプリ」(下図②)の順に選択します。

マイアプリ

「prime video」を選択してリモコンのボタンを押し、「アプリで非表示」を選択します。

prime video

prime videoアプリはAmazonプライム会員でないと使えないのですが、アンインストールができないためです。

同様にamazon musicアプリもAmazonプライム会員でないと使えずアンインストールもできないので非表示にします。

amazon music

後はお好みでFire TV Stickで見れる動画サービスのアプリを追加します。

YouTubeはキャストでも使える

以上のようにAmazonプライム会員でなくてもFire TV Stickは使えるのですが、ホーム画面にはAmazonプライムビデオの動画の紹介が次々と表示されます。

もし、YouTubeしか見ないのであればFire TV Stickのリモコンを使わず、スマホから「キャスト」することでホーム画面を見ることはありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました