キーボード

キーボード

自作じゃない市販の分割キーボード

肩こりや腱鞘炎に悩まされて分割キーボードの購入を検討している人は多いのではないでしょうか。しかし、分割キーボードは自作が前提といった感じで市販のものはあまり選択肢がありせん。BAROCCO MiSTEL MD770配列日本語配列 / 英語配...
キーボード

QMK/VIA対応のUS英語配列キーボードで無変換/変換キーを使う

Windowsのキーボード設定が「英語キーボード(101/102キー)」だと無変換キーと変換キーを認識してくれません。QMK/VIAで無変換/変換を設定しても……QMK/VIA対応のキーボードは好きなようにキーを設定できます。US英語配列の...
キーボード

VIA/QMKの英語配列キーボードを日本語配列として使う

英語配列(US配列)のキーボードを日本語配列として使いたいというのはありがちな話ではないでしょうか。やKeychron Launcher対応の英語キーボードなら可能です。必要な変更と限界英語配列(US配列)のキーボードを日本語配列として使う...
キーボード

iPadとiPhoneのショートカットキー(キーボードショートカット)

ハードウェアキーボードでキーボードショートが使えるiPad(iPadOS)とiPhone(iOS)でハードウェアキーボード(BluetoothキーボードやiPad用のMagic Keyboard)などを接続した場合にキーボードショートカット...
キーボード

iPad/iPhoneのBluetoooth日本語配列JISキーボード

やっとJIS日本語配列に対応iPadもiPhoneもBluetoothキーボード(ハードウェアキーボード)を接続できます。しかし、JIS日本語配列のキーボードが英語配列として認識される問題がありました。そのためiPadやiPhoneで使える...
キーボード

「しぃ」のローマ字は? TSUとTUと違いは?

日本語で俗にいう「ローマ字」とはアルファベット(ラテン文字)で表記された「ひらがな」のことです。パソコンに日本語を入力する際、ほとんどの人が「ローマ字入力」をしています。ローマ字入力とかな入力ローマ字以外の日本語入力方法として「かな入力」が...
キーボード

アルペジオ打鍵のキーボード運指

キーボードを見ないで打つブラインドタッチができるようになると、次はもっと速くタイピングしたくなります。速くタイピングするには「コツ」があります。標準運指標準運指とはホームポジションを基本にしながら各指毎に決まったキーを打つ方法です。ホームポ...
キーボード

日本語キーボードのMacBookで半角のバックスラッシュ(逆スラッシュ)の出し方

日本語キーボードではバックスラッシュが打てない?バックスラッシュ(逆スラッシュ)とはスラッシュ「/」を左右逆にした「\」の記号です。日本語文章ではほとんど使われませんが、プログラミングではよく使われます。このバックスラッシュには日本独特の問...
キーボード

CodeMirrorのキーボードショートカット

CodeMirrorとはCodeMirrorとはブラウザでコーディング用のエディタを実現するためのJavaScriptライブラリです。多数のプログラミング言語のシンタックスハイライト、自動インデントなどコードエディタに必要な機能を備えていま...
キーボード

Ctrl(コントロール)キーのショートカット

キーボードショートカットとはキーボードでWindowsを操作するためのキーの組み合わせです。よく使う便利な左手だけのショートカットWindowsは基本的にマウスやトラックパッドで操作します。右手でマウスやトラックパッドを操作しながら左手だけ...