PR
Mac

ThinkPadトラックポイントキーボード IIはMacで使える?

Mac

ThinkPadトラックポイントキーボードIIとは

LenovoのノートPCのThinkpadからキーボード部分だけを切り出したような製品です。

macでthinkpad-トラックポイントキーボード-iiは使えるか

発売されたのは2020年5月ですが、現在でもパソコン用キーボードの売れ筋ランキングに顔を出すロングセラーのキーボードです。

一番の特徴はキーボード中央の赤いトラックポイントでホームポジションから手を離すことなくマウス操作ができます。

Windowsキーボードは基本的にMacでも使える

Thinkpadトラックポイントキーボード IIの対応OSはWindowsとAndroidで公式にはMac対応していません。

専用のドライバソフトもWindows版のみでMac版は提供されていません。

ただ、Macでは基本的にWindowsキーボードを使うことができます。

日本語関連のキーなどを認識させるには追加ソフトをインストールする必要がありますが。

Macでもトラックポイントが使える

MacにThinkPadのトラックポイントキーボードIIを接続(USB有線、USB無線、Bluetooth)し、トラックポイントを触るとマウスポインタが動きます。

そしてキーボード下部中央のボタンを押しながらトラックポインを上下に倒してスクロールもできます。

つまり、ドライバ不要でMacでもトラックポイントを使えます。

キーマッピング

Karabiner-Elementsでカスタマイズしない状態のキーマッピングは以下になります。

Thinkpadキーボード Macのキー
Win ⌘ Command
Alt ⌥ Option

無変換変換などのキーを使うにはKarabiner Elementsが必要です。

Macユーザーなら無変換英数変換かなに割り当てるのがしっくりくるかと。

Karabiner-Elements

半角/全角カタカナひらがなもKarabiner-Elementsで好きなMacキーにマッピングして使えます。

特殊キー

以下の特殊キーの挙動はWindowsモードとAndroidモードで異なりますが、自分がKarabiner-Elementsでキーマッピングしやすいモードで使えばいいでしょう。

特殊キー Windowsモード Androidモード
F1 ミュート
F2 音量-
F3 音量+
F4 認識されない
F5 輝度-
F6 輝度+
F7 Win + P 認識されない
F8 認識されない
F9 認識されない 戻る
F10 認識されない ホーム
F11 認識されない 検索
F12 認識されない Alt + Tab (アプリ切替)
Fn + S Alt + PrtSc 認識されない
Fn + B Alt + Pause 認識されない
Fn + K Scroll Lock 認識されない
Fn + P Pause 認識されない
Fn + 4 スリープ 認識されない

FnLock機能

Fnを押しながらEscを押すとFnLockになる機能はMacでも使えます。

FnLockするとキーボード最上段が特集キーでなくファクションキーになリます。

メディアキー

FnLock状態で最上段を特殊キーとして使う場合はFnを同時押しします。

コメント