本屋で紙の雑誌を買っているなら雑誌読み放題サービスにすると雑誌代を節約できてお得です。
タブレットで読むため、紙の雑誌を置く場所も不要になります。
dマガジン、楽天マガジン、Kindle Unlmitedなどの雑誌読み放題サービスがありますがどれを選べばいいでしょうか。
比較表
| dマガジン | 楽天マガジン | KIndle Unlimited | ||
|---|---|---|---|---|
| 料金 | 月払 | 580円 | 572円 | 980円 |
| 年払 | 5,500円 (458円/月相当) | |||
| 無料期間 | 31日間 | 31日間 | 30日間 | |
| ポイント | dポイント | 楽天ポイント | – | |
| 読み放題 | 雑誌 | 2,400誌以上 | 10,000誌以上 (バックナンバー含む) | 300誌以上 |
| 雑誌以外 | マンガ 和書 洋書 | |||
| 対応端末 | iPad iPhone Android | |||
| Fire タブレット | ||||
| Kindle | ||||
| ブラウザ | 固定レイアウト のみ | |||
| 最大端末数 | 10台 | 5台 | 6台 | |
| 同時利用 端末数 | タブレット スマホ | 1台 | 5台 | 6台 |
| ブラウザ | 1台 | 2台 | ||
| ダウンロード | 制限 | 20冊 | なし | なし |
| SDカード | ||||
| 主な 雑誌 | FRIDAY | |||
| 週刊実話 | ||||
| COURRiER Japon | ||||
| SPA! | ||||
| 週刊文春 | ||||
| 日経トレンディ | ||||
| DIME | ||||
| 週刊 ダイヤモンド | ||||
| オレンジページ | ||||
| GetNavi | ||||
| MONOQLO | ||||
| Tarzan | ||||
| CanCam | ||||
| CARトップ | ||||
| クロワッサン | ||||
| GO OUT | ||||
| mina | ||||
| POPEYE | ||||
| Mac Fan | ||||
| るるぶ | ||||
dマガジン
dマガジンはドコモが提供している雑誌読み放題サービスです。
ドコモユーザーでなくても利用可能です。
ドコモユーザーであればスマホ料金と一緒にdマガジンの料金を支払えます。
情報収集にオススメ
dマガジンは以下の機能があるため能動的な情報収集に向いています。
- 検索機能
- ジャンル別記事
検索機能は複数の雑誌の中から記事名で検索できます。
ネット検索のような感覚で雑誌ではなく読みたい記事を探せるわけです。
ジャンル別記事は複数の雑誌の中から同じジャンルの記事をまとめて読めます。
Fireタブレットでも読める
FireタブレットとはAmazonのAndroidタブレットです。
一般的なAndroidタブレットよりコストパフォーマンスが高いために人気なのですが、基本的にGoogle Playストアが使えない(Google Playを使えるようにする方法もあります)ため、使えない電子書籍アプリがあります。
楽天マガジンはFireタブレットでは読めないのですが、dマガジンならFireタブレットで読めます。
Kindle UnlimitedではAmazonのサービスですのでもちろんFireタブレットで読めます。
無料で31日間読める
dマガジンは31日間、無料で読めます。
無料お試し中の解約もOKです。
楽天マガジン
dマガジン、Kindle Unlimited、楽天マガジンの中で最も安いのが楽天マガジンです。
年額プランなら月458円相当
月払いなら572円で10,000誌(バックナンバー含む)以上の雑誌が読み放題です。
年額プランにすると年5,500円、月458円相当とさらに安くなります。
バックナンバーが1年位前まで読める雑誌がある
発売中の雑誌を読めるのはもちろん、一部の雑誌はバックナンバーを1年位前まで読めます。
楽天ポイントで支払える
料金が安いうえに料金を自動的に楽天ポイントで支払う設定も可能です。
期間限定ポイントがあれば期限の短いものから使われます。
毎月の支払い時に楽天ポイントが不足している場合には不足分がクレジットカードから支払われます。
そのため、楽天の期間限定ポイントの使い道に困っている人にも楽天マガジンはオススメです。
Kindle Unlimited
Kindle Unlimitedでは読める雑誌数は約300誌とdマガジンや楽天マガジンに比べると少なくなります。
Kindle Unlimitedは雑誌専用サービスでなく、書籍やマンガも読み放題に含まれるためです。
電子ペーパーで読める
雑誌読み放題サービスで唯一、目に優しい電子ペーパーの端末を提供していますが、雑誌を読むなら10.2インチのKindle Scribeが必須です。
ダウンロードは20冊まで
Kindle Unlimitedでは端末にダウンロードできる雑誌数(マンガや書籍も同じです)が20冊に制限されています。
端末に20冊ダウンロードしている状態で21冊目をダウンロード読もうとするとどれか1冊を端末から削除する必要があります。
そのため、ネットが使えないに行くためにあらかじめ21冊以上の雑誌をダウンロードしておくような使い方はできません。
安く使う方法
キンドルアンリミテッドは解約と再契約が簡単にできるため、それを利用して安く使う方法があります。



コメント
Kindle Unlimitedは雑誌の発売日翌日には観覧可能となりますが、楽天マガジンは翌日から数ヶ月先と雑誌により異なりサービスの質が随分と違います。
更に楽天マガジンは雑誌の一部が間引きされているものもあります。
Kindle Unlimitedは全てのページが読めます。