
キンドルアンリミテッド(Kindle Unlimited)とは
Amazonのキンドルアンリミテッド(Kindle Unlimited)とは月額980円で対象タイトルが読み放題になるサービスです。
ちなみにAmazonはキンドルアンリミテッドの他にも以下の読み放題サービスを提供しています。
スマホでも解約できる
キンドルアンリミテッドはスマホでも解約できます。
お客様のKindle Unlimitedを開き、「メンバーシップを終了」をクリックするだけです。
解約操作後も期限までは使える
「メンバーシップを終了」をクリックしても自動更新が解除されるだけで画面に表示された期限(xxxx/xx/xx)まではキンドルアンリミテッドを使えます。
また、自動更新を解除したからといって二度とキンドルアンリミテッドが使えなくなるわけではありません。
以下のリンクから再度キンドルアンリミテッドを使えます。
期限後でも読む方法
ダウンロードしたキンドルアンリミテッド本は期限切れになると、Kindleのライブラリで以下のように表示されます。

この状態で本を開こうとしても、
と表示され開くことはできなくなります。
しかし、期限前にKindleを機内モードにしておくと期限後でもダウンロード済のKindle本を読めます。
機内モードにするには「設定」ボタンを押してメニューを表示し「機内モード」をタップします。

以下の表示になったら機内モードがONになっています。

機内モードにするとKindleのWi-Fi(無線)がOFFになります。
キンドルアンリミテッドの料金を節約できる
キンドルアンリミテッドは月額980円の料金がかかります。
しかし、以下のように運用すると料金を節約できます。
- 期限前にキンドルアンリミテッドを解約する
- 期限直前に対象タイトルを20冊(キンドルアンリミテッドで最大ダウンロード冊数)ダウンロードする
- 期限直前にKindleを機内モードにする
- 期限後にダウンロードした20冊を読む
- 新しい対象タイトルが読みたくなったら機内モードをOFFにしてキンドルアンリミテッドに再登録する
もし、20冊を読み終わるのに10日かかるなら、980円/月でなく980円/40日と安くキンドルアンリミテッドを使っていることになります。
ただ、この方法はKindle専用端末でしかできません。
スマホやタブレットでもWi-Fiとモバイル通信をOFFにすれば同様のことができますが、普段使いのスマホやタブレットでは無理があるためです。
コメント