
Kindle Scribeとは
Kindle Scribeとは電子ペーパーのKindleシリーズで最大となる10.2インチの画面を持ち、シリーズで唯一、Kindle本とPDFに手書きで書き込めるKindleです。
Kindle Scribeの他にも電子書籍ストアの本を読め、手書き入力もできる電子ペーパータブレットには以下があります。
Kindle Scribe | Kobo Elipsa 2E | 電子ペーパー Android | |
---|---|---|---|
画面サイズ | 10.2インチ | 10.3インチ | 6〜13.3インチ |
PDF取り込み | Send To Kindle | Dropbox | Android アプリで対応 |
PDF書き込み | ◯ | ◯ | |
自炊本形式 | EPUB | CBZ | EPUB / CBZ / 他 |
KOReader | ✕ | ◯ | ◯ |
電子書籍 ストア | Kindleストア専用 | Koboストア専用 | ストアアプリ |
Kindle本に 書き込み(メモ) | ◯ | ✕ | ✕ |
Kobo本に 書き込み | ✕ | ◯ | ✕ |
KindleストアのKindle本を電子ペーパーで読むにはKindle Scribeか電子ペーパーAndroidで、Kobeでは読めません。
電子ペーパーAndroidはKindleアプリが電子ペーパーに最適化されていないため、専用のKindleに比べて使い勝手は良くありません。
さらにKindle本(文字主体の本のみ)に手書きの付箋メモを追加できるのはKindle Scribeだけです(ただし、固定レイアウトのKindle本では追加できない場合があります)。
PDFを取り込む
Kindle ScribeにPDFを取り込むにはSend To Kindle for WebやスマホのKindleアプリを使います。
無線LANで取り込めるため、USBケーブル接続などは不要です。
Kindle Scribeには64GBのモデルもあリ、読みきれないほどのPDFを取り込んでおけます。
PDFに手書きで書き込み
電子ペーパーのKindleでKindle本にハイライトやメモを追加できることはよく知られていると思います。
Kindle ScribeであればPDFにも手書きで書き込めます。
そのため、読書しない人でも電子ペーパーのデジタルノートとして使えます。
コメント