Kindle for PCは使いにくい?コレクションを同期できない?

Kindle for PC

Windows PCで使えるKindle無料アプリ

Kindle for PCとはWindows PCで使えるKindle無料アプリです。

Kindle無料アプリはiPad/iPhone/Androidにも提供されていますが、タブレットの画面サイズでは窮屈な雑誌などは画面サイズの大きいパソコンでKindle for PCを使いたくなります。

コレクション機能を同期できない?

コレクションとは写真アプリでいうアルバムのような機能で、本をグループにまとめて管理する機能です。

例えば「漫画」や「ビジネス書」のような好きな名前のコレクションを作成し、本をそれらのコレクションに追加できます。

iPhone/iPad/AndroidのKindleアプリと電子ペーパーのKindleでは昔からコレクション機能が使えていましたが、Kindle for PCで使えるようになったのはバージョン2からです。

Kindle for PCの「ヘルプ」-「バージョン情報」を選択し、「バージョン」が「2.0.0」なら最新のKindle for PCをインストールしましょう。

バージョン情報

印刷はできない

一般的なWindowsアプリには「ファイル」メニューに「プリント」があるのですが、Kindle for PCには見当たりません。

印刷はできないということです。

考えてみればKindleストアの本を印刷させないのは当たり前の話ではありますが……

Android版を使う

WSA(Windows Subsystem for Android)でAndroid版のKindleアプリを使うというのはありです。

特にタッチパネル対応のWindows PCではAndroid版のほうが使い勝手が良くおすすめです。

Kindle Cloud Readerを使う

固定レイアウトのKindle本ならブラウザでKindle本が読めるKindle Cloud Readerを使ったほうがダウンロードが不要で便利かもしれません。

コメント