
目次
iPhone 14の価格
iPhoneの最新機種はiPhone 14とiPhone 14 Plusですが、アップルストアでの価格は以下のようになっています。
iPhone 14 | iPhone 14 Plus | |
---|---|---|
128GB | 119,800円 | 134,800円 |
256GB | 134,800円 | 149,800円 |
512GB | 164,800円 | 179,800円 |
一番安いiPhone 14の128GBでも119,800円です。
スマホが10万円超え……
10万円超えですから会社の経費で簡単に買うこともできません。
さらにiPhone本体の他に携帯電話会社に払う基本料や通信量が必要になります。
円安のせいもありますが、iPhoneとはこんなにも高価なものなのでしょうか。
最新のiPhoneは必要なのか?
iPhoneの最新OS(基本ソフト)であるiOS 16はiPhone 14でなければ使えないということはありません。
iOSが古い機種もサポートするため、最近機能を古い機種でも使えるのがiPhoneのメリットの1つです。
iOS 16はなんと2017年に発売されたiPhone 8をサポートしています。
現在、新品でiPhone 8を購入するのは困難ですが、中古であればこんな価格で購入できます。
ハードウェアの性能はiPhone 14とは比較になりませんが、5分の1以下の価格で購入でき、iPhone 14と同じiOS 16が使えるわけです。
- iPhoneは使いたいが性能にはこだわらない
- 子供にiPhoneを持たせて位置情報共有と電話連絡できればいい
などであればiPhone 8でも十分ではないでしょうか。