
Kindleの本を印刷したい。
それなら何のための電子ペーパーなんだ?、というのはナシでお願いします。
電子ペーパーで読める本でも印刷したくなることはあるんです。
Kindleアプリには印刷機能がない
WindowsやMacにもKindleアプリがあります。
パソコンのアプリですから印刷機能があってもよさそうですが、どこを探しても印刷メニューも印刷ボタンも見つかりません。
電子書籍だから印刷なんて本末転倒・・・、ということなのでしょうか。
固定レイアウト型なら
Kindle本には2種類あります。
リフロー型 | 小説など文字主体の本 |
---|---|
固定レイアウト型 | マンガや雑誌など画像で構成された本 |
固定レイアウト型のKindle本であればKindle Cloud Readerで印刷できます。
Kindle Cloud ReaderとはブラウザでKindle本を読めるようにするサービスです。
Kindle Cloud Readerでキンドル本を開き、ブラウザの印刷機能で印刷することができます。
ただし、印刷できるのは1ページ、または見開きの2ページのみです。
全ページ印刷などはできません。
リフロー型は?
小説などのリフロー型のKindle本はKindle Cloud Readerでは開くことができません。
一部のテキストを印刷する
Kindleアプリではリフロー型のKindle本のテキストの一部をコピーすることができます。
テキストを選択するとメニューが表示されますので「コピー」を押すと選択したテキストがクリックボードにコピーされます。

あとはテキストエディタなどにテキストを貼り付ければ印刷できます。
ただし、この方法でできるのは一部のテキストまでです。
大量のテキストをコピーしようとすると以下のメッセージが表示され、コピーができなくなります。

コメント