PR
備忘録

お名前.comのサービス維持調整費はエックスサーバーにはない?

ドメイン

ドメインとは

ドメインとはIPアドレスにつけられた名前です。

IPアドレスとはインターネット上の住所にあたる数字で「111.222.333.444」のように3桁の数字をピリオドで4つ繋げたものです。

IPアドレスによる表記はわかりづらいため、通常はドメインでインターネット上の住所を現します。

ちなみにこのサイトのドメインは「bibouroku.net」です。

ドメイン登録会社を一社に絞れば楽ですが……

ドメインの取得や更新はドメイン登録会社を通じて行います。

WordPressをPHPでカスタマイズするような人は複数のドメインを取得、更新しているかと思います。

ドメイン会社を1社だけにしておけば複数ドメインの管理は楽です。

そのため、新規ドメインはなるべくお名前.com で取得するようにしていました。

しかし「初回は1円でドメイン取得」などのキャンペーンにつられて、ついつい複数のドメイン登録会社で取得してしまうんですよね……

ドメイン取得費用を節約する

頻繁に実施されているドメイン登録会社のキャンペーンを利用すればドメイン取得費用については安くできます。

ただ、それだとドメインが複数のドメイン登録会社に分散してしまいます。

キャンペーン以外にドメイン取得費用を節約する方法としてA8.netのセルフバックがあります。

a8.netとはASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)です。

ASPとはウェブサイトに貼る広告の仲介会社です。

セルフバックとは広告をサイトに貼って収益を得るのはなく、自分自身がa8.net経由でa8.netが扱っている会社の商品を購入すると報酬を得られる仕組みです。

a8.netが扱っている会社にはエックスサーバーお名前.comなどのドメイン登録会社もあります。

つまり、複数のドメインを購入・取得するならアフィリエイトをやるつもりがなくてもa8.netと提携しておき、セルフバック経由でドメインを購入すればA8.netからの報酬分だけドメイン取得費用を節約できます。

サービス維持調整費

「サービス維持調整費」とは2023年からドメイン会社に導入が始まった費用です。

サービス維持調整費は税抜請求額の10%〜20%で1~3ヶ月ごとに見直されます。

多くのドメインを取得したお名前.comでも導入されたため、毎年のドメイン維持費用が10%〜20%アップすることになってしまいました。

今のところ、エックスサーバーにはサービス維持調整費がありません。

更新料の比較

ドメインには毎年更新料がかかります。

たくさんのドメインを取得していると毎年の更新料金もばかになりません。

ドメインの取得料金はキャンペーンなどでしょっちゅう安くなるのですが、更新料の割引は見たことがありません。

更新料はドメイン会社とドメインの種類によって異なります。

.com .net .co.jp
エックスサーバー 1,428円 1,670円 4,136円
お名前.com 1,408円 +
サービス維持調整費
1,628円 +
サービス維持調整費
7,678円 +
サービス維持調整費
ムームードメイン 1,728円 +
サービス維持調整費
1,628円 +
サービス維持調整費
4,378円 +
サービス維持調整費
mixhost 2,178円 2,508円

2年以上のドメイン代は一度に経費にできない

ドメイン代は2年以上まとめて支払うこともできます。

ドメイン代を支払い忘れるとドメインが失効してしまうため、数年分をまとめて払っている人も多いと思います。

そこで法人や個人事業でやられている方は「利益がたくさん出た年に2年以上をまとめて支払って経費にすれば節税になるんじゃね?」と考えるかもしれません。

しかし、それはダメだそうです。

もし、2年以上まとめて支払った場合には「前払費用」として期間に応じて按分すると。

コメント