PR
Fireタブレット

Fire HD 10(Fireタブレット)でTVerは見れなくなった?

Fireタブレットとは

FireタブレットとはAmazonのAndroidタブレットです。

え?
FireタブレットはFire OSじゃないの?

と思われるかもしれませんが、Amazonがカスタマイズ(改造)したAndroidをFire OSと呼んでいるだけです。

AndroidとはGoogleが開発したスマホ・タブレット向けのOSです。

Android OSのソースコード(プログラムの設計図)は公開されており、誰でも自由に使えます。

各メーカーはそのAndroid OSをカスタマイズして自社のスマホやタブレットに搭載しています。

Androidタブレットはメーカーによってホーム画面や操作方法等が違い、動かないアプリもあるのはこのカスタマイズのためです。

このFireタブレット(AmazonのAndroidタブレット)を購入するか否か迷っている人は多いかと思います。

なぜFireタブレットを購入したいのですか?

答えは簡単ですね。

iPadよりかなり安いから

だと思います。なにしろこんな価格で買えるわけですから。

安かろう悪かろうではなく性能に比べて安い、つまり高コストパフォーマンス、つまりお買い得です。

AmazonはFireタブレットを安く販売し、以下のようなAmazonのサービスで利益を出そうと考えていると思われます。

できないこと

コストダウンのためか、Amazonサービスへの囲い込みのためかiPadにはできてFireタブレットにはできないことがあります。

  • Google Playストアが使えない
  • TVerを見る方法がない
  • 位置情報を取得できない
  • 写真に位置情報が付加されない
  • 電子書籍ストアアプリが限られる

Google Playストアが使えない

日本で販売されているほとんどのAndroidタブレットはGoogleが運営している「Google Playストア」からインストールします。

中国ではGoogleへのアクセスが規制されているため、中国で販売されているAndroidタブレットは中国のアプリストアからインストールします。

そしてFireタブレットはAmazonが運営しているAmazonアプリストアからインストールします。

Google Playストアは基本的には使えません。

AmazonアプリストアからFireタブレットにインストールできるアプリはFireタブレットのアプリ一覧から確認できます。

ただ、自己責任にはなりますがFireタブレットにGoogle Playを入れることは可能です。

TVerを見る方法がない

FireタブレットではTVerを見る方法がありません。

どういうわけか同じAmazonの製品であるFire TV StickにはTVerアプリが提供されているのですが……


位置情報を取得できない

FireタブレットにはGPS(衛星から位置情報を取得するハードウェア)が搭載されていません。

GPSとは衛星によって位置情報を取得するハードウェアです。

代わりにAmazonがWi-Fiで「位置情報サービス」を提供しているのですが、Wi-Fi接続しないと位置情報が得られないうえ、精度も良くありません。

そのため、ナビや一部のゲームなど位置情報を使うアプリは事実上、使えません。

写真に位置情報が付加されない

観光地などではiPadで記念写真を撮っている人を見かけます。

しかし、Fireタブレットはそのような用途には向きません。

iPadでは綺麗に写真が撮れ、写真を撮った場所もわかります。

しかし、Fireタブレットはカメラの画質が悪く、GPSがないため写真に位置情報が付加されません。

電子書籍ストアアプリが限られる

使える電子書籍ストアアプリが以下に限られています。

上記以外でもブラウザで読める電子書籍ストアならいいのですが、アプリでしか読めないストアだと前述のGoogle Playを入れる必要があります。

できること

以下のような限定された用途でしか使わないなら高価なiPadよりFireタブレットのほうがお得では。

自炊本

Androidの定番アプリであるPerfect ViewerがFireタブレットでも使えます。

さらにFireタブレットではSDカードが使えるため、手持ちの自炊本をすべてSDカードに入れる運用が可能です。

iPadにはPerfect Viewerに匹敵する自炊本ビューアがないうえ、SDカードが使えないため自炊本の置き場所も問題になります。

それらの点ではFireタブレットがiPadに勝っています。

逆にこの用途でFireタブレットがiPadより劣っているのは画面が細長いため上下に余白ができる点です。

Kindleストア

Kindleストアの本を読む分にはiPadやAndroidタブレットより便利です。

  • ホーム画面とKindleライブラリの統合
  • アプリでのKindle本購入

ホーム画面とKindleライブラリの統合

Fireタブレットのホーム画面にはKindleのライブラリが以下のように分類されて表示され、ホーム画面でKindle本をタップするだけですぐに読めます。

  • 最近読んだ本
  • Kindle読み放題プログラム
  • 未読
  • ダウンロード済

アプリでのKindle本購入

iPad/iPhone/AndroidのKindleアプリやAmazonプライムビデオアプリでは有料のコンテンツを購入できません。

Kindle本や有料ビデオを購入するにわざわざブラウザを使う必要があります。

これはApp StoreやGoogle Playストアのアプリの制限です。

FireタブレットのKindleアプリやAmazonプライムビデオアプリにはそうした制限はないため、アプリ内でコンテンツを購入できます。

dマガジン

dマガジンとは2,400誌以上が読める雑誌読み放題サービスです。

雑誌代を節約したいので雑誌読み放題サービスを安いタブレットで使いたい

という人も多いのではないでしょうか。

そんな人にはFireタブレットでdマガジンを読むのがおすすめです。

dマガジン
31日間無料
2,400誌以上が読み放題

BOOK☆WALKER

BOOK☆WALKERの電子書籍はSilkブラウザかアプリで読めます。

アプリは公式サイトからダウンロードして、Fireタブレットにインストールできます。

DMMブックス

DMMブックスはFireタブレットのブラウザで読めます。

DMMブックスのアプリはAmazonのストアにありませんが、DMMブックス公式からより高機能(アプリから電子書籍の購入ページに遷移できる)なDMMブックス+アプリをダウンロードして、Fireタブレットにインストールできます。

動画視聴

前述の通り、TverはありませんがAmazonプライムビデオ以外の動画配信アプリも使えます。

iPadでは動画再生時に画面の上下に黒い余白が出る場合が多いのですが、細長い画面のFireタブレットは余白がない、または少ないため動画を見るには向いています。

Excel / Word / PowerPoint

AmazonストアからMicrosoft 365 (Office)アプリをインストールすればExcel / Word / PowerPointが使えます。

アプリは学校または職場アカウントかMicrosoftアカウントでサインインして使用します。

ただ、Microsoft 365ライセンスのないMicrosoftアカウントで使う場合は画面サイズが10.1インチを超えるとファイル編集ができない(閲覧のみとなる)制限があり、11インチのFire Max 11がそれに該当するはずです(現時点では実機がないので確認できませんが)。

子供が安全に使う

子供にタブレットを渡すといろいろ問題が起こります。

iPadでは「ペアレンタルコントロール」で子供向けに機能制限をかけられますが、設定は簡単ではありません。

それに対し、FireタブレットでAmazon Kids+を使うと安全に子供にタブレットを渡せます。

Amazon Kids+とは子供向けの本読み放題、ビデオ見放題、アプリ使い放題サービスです。

Amazon Kids+アプリはiPad/iPhone/Androidにも提供されていますが、子供はAmazon Kids+以外のアプリも使えてしまいます(ペアレンタルコントールで制限はかけられるのですがかなり面倒です)。

Fireタブレットなら子供がAmazon Kids+しか使えないように簡単に設定できます。

子供用にFireタブレットを購入するならAmazon Kids+がセットになったキッズモデルがお得です。

音声操作

FireタブレットにはAlexa(音声アシスタント)が統合されています。

Alexaとは話しかけるだけで天気、ニュース、時計、音楽などを簡単に操作したり、ビデオ通話などができる音声アシスタントです。

Fireタブレットはボタン押下などをしなくても話しかけるだけでAlexaが使えます(ただし、設定でAlexaをONにする必要はあります)。

基本機能の使い勝手が悪くても音声操作なら関係ありませんし。

いじって遊ぶ

iPadではAppStoreからしかアプリをインストールできません。

それに対して、Fireタブレットは自己責任ではありますが、Amazonアプリストア以外からもアプリをインストールできます。

だからこそ標準サポートされていないGoogle Playもインストールできるわけです。

安いので「いじって遊びたい」人にもFireタブレットはおすすめです。

コメント

  1. 匿名 より:

    理由を述べず、iOSがAndroidより優秀と断言してる時点で、単なる感想文ですねー

  2. なななな より:

    情報、古くないですか?

    > FireタブレットのKindleアプリにはそんな制限はなく、アプリ内でKindle本を購入できます。

    Fireタブレットでもダメになったくさいですよ。
    https://jp.amazonforum.com/s/question/0D56Q0000CFsVtgSQF/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%81%8C%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F