Fire TV Stickで使えるAndroidアプリがある
Fire TV StickはAmazonアプリストアから様々なアプリをインストールできます。
ただ、Fire TV StickのOS(基本ソフトウェア)はアマゾンがカスタマイズしたAndroid(Fire OS)のため、Androidアプリの中にもはFire TV Stickでも使えるものがあります。
標準アプリストア以外からのインストールなのでもちろん自己責任にはなりますが……
Googe Playストアは動作しない
FireタブレットもやはりアマゾンがカスタマイズしたAndroidを搭載して、使えるAndroidアプリがある事情は同じです。
Fireタブレットでは(自己責任になりますが)Google Playストアを導入し、Androidアプリをインストールできます。
しかし、Fire TV StickではGoogle Playストアは動作しません。
Aptoide TV
Aptoide TVとはFire TV Stick用のストアアプリです。
Fire TV Stickの標準アプリストアでもなく、Google Playストアでもない第3のストアアプリです。
Aptoide TVでは以下のアプリをFire TV Stickにインストールできます。
- Fire TV Stick標準ストアのアプリ
- Google PlayストアでFire TV Stickでも動作するアプリ
例えば以下のようなアプリをFire TV Stickにインストールして使えます。
Downloaderアプリのインストール
Aptoide TVはFire TV Stickの標準アプリストアにないため、まずDownloaderをAmazonアプリストアで検索し、インストールします。
「」、「マイFire TV」の順に選択します。
「バージョン情報」を選択します。
「Fire TV Stick」を選択した状態でリモコンの選択ボタンを繰り返し押します。
画面下に「開発者オプションはすでに表示されています」と表示されたらリモコンの戻るボタンを押します。
「開発者オプション」が表示されているので選択します。
「未知のアプリをインストール」を選択します。
標準アプリストアからインストールしたDownloaderが表示されているので選択して「オン」にします。
Aptoide TVのインストール
Downloaderアプリを起動し、「Downloaderがデバイスの写真、メディアおよびファイルにアクセスすることを許可します?」の質問に「許可」を選択します。許可しないとAptoide TVアプリをインストールできません。
「OK」をクリックします。
「aptoi.de/tv」(このURLはAptoide TVの公式ページでガイドされています)と入力し、「Go」を選択します。
リモコンでページを下にスクロールし、「Download Aptoide TV」を選択するとダウンロードが始まります。
「インストール」を選択するとAptoide TVがインストールされます。
「」、「マイFire TV」の順に選択します。
「開発者オプション」を選択します。
「未知のアプリをインストール」を選択します。
「Aptoide TV」を選択し、「オン」にします。
Aptoide TVを起動し、「Aptoide TVがデバイスの写真、メディアおよびファイルにファイルにアクセスすることを許可しますか?」の質問に「許可」を選択します(「許可」しないとAptoide TVからアプリをインストールできません)。
標準アプリストアと同じようにアプリを探してインストールできます。

コメント
失礼ですが、どこら辺が魔改造でしょうか?
見たところ改造要素も有りませんが…
ほんと失礼w
ぼくちゃんのほうが知ってるモンっていうなら自分の公開してるblogでも晒したら?