
ショートカットを一覧表示するショートカット
Chromebookでまず覚えるべきショートカットはctrl + alt + /です。
ショートカットの一覧画面が表示されます。

「キーボードショートカットを検索」とある欄に探したいショートカットの操作(「閉じる」や「開く」など)を入力すればショートカットの検索もできます。
Chromebookを使っていてマウス操作だと手間だな、と感じたらctrl + alt + /でショートカットを探して使っていくうちに自然にショートカットを覚えられます。
検索キー
ChromebookキーボードにはAキーの左横に(検索)キーがあります。

左手小指で押しやすいためかよく使うショートカットが割り当てられています。
ランチャー | |
+ Shift + Space | 絵文字 |
+ | Delete (カーソル右側を削除) |
+ | Home (行の先頭に移動) |
+ | End (行の最後に移動) |
+ | PageUp |
+ | PageDown |
+ Ctrl + | ドキュメント先頭に移動 |
+ Ctrl + | ドキュメント末尾に移動 |
+ Shift + | 行頭までのテキストを選択 |
+ Shift + | 行末までのテキストを選択 |
+ Esc | タスクマネージャー |
+ v | クリップボード履歴 |
+ alt | CapsLock (大文字/小文字) |
+ l | 画面ロック |
+ Shift + l | スリープ |
+ a | Googleアシスタント |
+ c | カレンダーウィジェット |
+ Ctrl + Esc | 診断 |
+ Shift + 1〜8 | デスク1〜8に移動 |
+ [ | 右のデスクを有効にする |
+ @ | 左のデスクを有効にする |
+ Shift + ^ | デスクを作成 |
+ Shift + ^ | デスクを削除 |
+ Shift + a | 全デスクにアクティブウィンドウを割り当て |
+ Alt + m | アクティブウィンドウをディスプレイ間で移動 |
+ Shift + a | 全デスクにアクティブウィンドウを割り当て |
+ Shift + [ | アクティブウィンドウを右デスクに移動 |
+ Shift + @ | アクティブウィンドウを左デスクに移動 |
+ Shift + Esc | アプリの固定を解除 |
+ Alt + c | サイズ変更ロックモードのメニューを開閉 |
+ Ctrl + 7 | カーソルブラウジング |
+ Ctrl + d | ドッキング拡大鏡 |
+ Ctrl + m | 全画面拡大鏡 |
+ Ctrl + h | ハイコントラストモード |
+ Shift + | 右クリックメニュー |
+ 1〜9 | ファンクションキー |
単独で起動する「ランチャー」とはアプリ起動や検索を実行する画面です。

最上段のショートカットキー
Chromebookのキーボードの最上段には以下のショートカットキーが並んでいます。

前のページに移動 | |
次のページに移動 | |
ページを更新 | |
全画面表示/通常表示 | |
全てのウインドウを表示 | |
輝度を下げる | |
輝度を上げる | |
消音 | |
音量を下げる | |
音量を上げる | |
長押しで画面ロック | |
Alt + | キーボードバックライトを暗くする |
Alt + | キーボードバックライトを明るくする |
Ctrl + | 画面全体のスクリーンショット |
Ctrl + Alt + | ウインドウのスクリーンショット |
Ctrl + Shift + | 画面の一部のスクリーンショット |
WindowsのChromeと同じショートカット
検索キーも最上段のショートカットキーも使わないショートカットにはWindowsのChromeと同じものが多いです。
Alt + tab | ウインドウ切り替え |
Ctrl + w | タブを閉じる |
Ctrl + Shift + w | ウインドウを閉じる |
Ctrl + c | コピー |
Ctrl + p | ペースト |
Ctrl + x | カット |
コメント
これなら、ショートカットキーを覚えられそうです。