iCloudプライベートリレーとVPNの違い

iCloudプライベートリレーによりインターネットでのアクティビティは非公開になります

VPNとは

VPNとはVirtual Private Networkの略で仮想専用回線です。

仮想専用化される回線によって大きく4種類のVPNがありますが、iPhoneやiPadユーザーが直接関係するのはインターネット回線を仮想専用化するインターネットVPN(以下ではVPNと記述します)です。

VPNによってインターネットの以下のようなリスクを避けられます。

  • IPアドレスからの追跡
  • 国やIPで制限されているサイトにアクセスできない
  • 公衆Wi-Fi使用時の情報漏洩
  • HTTPサイトアクセス時の情報情報漏洩
  • ISPの帯域制限
  • 学校などのWi-Fi使用制限

iCloud+のVPN機能

iCloudとは以下のような機能が使えるアップルのサービスです。

  • iPhone/iPadのバックアップ
  • 写真/ビデオ/ファイルの共有
  • Safariのブックマーク/パスワードの同期
  • iCloudメール

無料で5GBまで使えるため、ほぼすべてのiPhone/iPad/MacユーザーがiCloudを使っているのではないでしょうか。

このiCloudを有料で「iCloud+」にアップグレードすると「プライベートリレー」という名前のVPN機能が使えるようになります。

iCloud iCloud+
月額料金 無料 130円 400円 1,300円 3,900円 7,900円
容量 5GB 50GB 200GB 2TB 6TB 12TB
プライベートリレー
(VPN)
ファミリー共有
メール非公開

なんと130円/月からVPNが使えることになります。

5GBを超える容量を使いために既にiCloud+にアップグレード済の人も多いのではないでしょうか。

iCloud+にアップグレード後、VPNをオンにするにはiPhone/iPadの設定画面から自分の名前をタップします。

設定

「iCloud」をタップします。

iCloudをタップします

「ICLOUD+」の「プライベートリレー」をタップします。

プライベートリレー

「プライベートリレー」をオンし、「IPアドレス位置情報」をタップします。

iCloudプライベートリレーによりインターネットでのアクティビティは非公開になります

VPNでは詳細な位置情報は隠蔽されるのですが、使用するサービス(例えば地域の天気予報など)によってはある程度の位置情報を提供したほうが便利です。

「おおよその位置情報を保持」にチェックすると都道府県レベルの位置、「国と時間帯を使用」だと国レベルの位置が提供される。

IPアドレス位置情報設定

VPNとの違い

iCloud
プライベートリレー
VPN
安全な通信 Safariのみ 全ての通信
国の選択

月額130円(50GBの場合)で使え、アップル純正のiCloud+のVPN機能であるプライベートリレーは一見、素晴らしいものに思えます。

ただ、Safariでしか使えないという大きな問題があります。

つまり、Safari以外の通信はVPNで保護されません

また、プライベートリレーの設定項目はVPNのON/OFFと前述のIPアドレス位置情報だけです。

誰でも簡単に安全にブラウジングできるようにする意味ではアップルらしいとも言えますが、VPNで必須ともいえる接続する国すら選べません。

まあ、アップルがプライベートリレーを提供する意図は「Safariでのブラウジング時にプライバシーを守る」ことなのかもしれませんが。

そのため、Sarari以外でも安全な通信をしたい場合はiCloudプレイベートリレーでは不足でVPNサービスが必要になります。

–>

コメント

タイトルとURLをコピーしました