ワイモバイル(Y!mobile)の解約方法

解約

ワイモバイル(Y!mobile)で使っていた電話番号が不要となり、MNP(ワイモバイルで使っていた電話番号を他社に移行する)せずに解約にはどうしたらいいでしょうか。

解約金/違約金はない

ワイモバイルには解約時の解約金Œ/解約金はありません。

昔はあったのですが、2022年2月に撤廃されています。

端末代の残りがある場合

スマホの端末代(機種代)を分割払いで払っている場合、解約しても残債の支払いが続きます。

もし、月々の端末代の支払いに対して割引がある場合、解約後はその割引はなくなってしまいます。

その場合、解約金/解約金ではないのですが、解約によって端末代の支払い総額が高くなることになります。

端末代の残りがある場合は注意が必要です。

セット割引がある場合

「Softbank 光」や「Softbank Air」のようなソフトバンクのサービスを利用している場合、ワイモバイルとのセット割引が適用されます。

ワイモバイルを解約するとセット割引が適用されなくなるため、解約によってサービスの利用料金が上がる場合があります。

こちらも解約金/解約金ではないのですが、注意が必要です。

解約タイミングはいつ(日割りはなし)?

ワイモバイルは毎月1日から月末までが毎月の利用期間です。

日割り計算はされないため、月の途中で解約しても月額利用料は満額かかります。

そのため、解約は月末に近いほどお得です。

そうは言っても解約するのを忘れて次の月になってしまうと無駄な月額利用料がかかりますので、使用予定がないなら早めに解約したほうがいいのでは。

3種類の解約方法

ワイモバイルの解約方法は3種類あります。

  • オンラインで解約
  • ワイモバイルショップで解約
  • 電話で解約

オンラインで解約

以下にあてはまらない場合はオンラインで解約できます。

  • 法人契約
  • MNP予約番号発行中
  • ジャパネットたかたで申し込んだ

オンラインなら24時間いつでも解約手続きでき、待ち時間もかかりません。

オンラインで手続きするにはのりかえ・解約をご検討中のお客さまへを開き、画面を下へスクロールします。

のりかえ・解約をご検討中のお客さまへ

「解約」をタップし、さらに画面を下へスクロールします。

解約

「SoftBank 光を利用」、「Softbank Airを利用」、「利用していない」のいずれかを選択して、「手続きを始める」をタップします(「SoftBank 光を利用」か「Softbank Airを利用」を選択すると前述の注意事項の詳細が表示されます)。

お手続きを始める

文章を読みながら画面を下へスクロールしていきます。

解約の手続きの前にご確認ください

「利用規約に同意してログインする」をタップします。

利用規約に同意してログインする

解約する電話番号とMy Y!mobileのパスワードを入力し、「ログインする」をタップします

ログイン

3桁のセキュリティ番号がSNSメッセージ(送信元は「151」です)で届くので入力して「本人確認する」をタップします。

セキュリティ番号を入力してください

解約する電話番号を確認し、ページを下にスクロールします。

セキュリティ番号を入力してください

「解約をした場合にかかる費用」を確認し、「次へ」をタップします。

解約をした場合にかかる費用

画面をしたにスクロールしながら「解約に関する注意事項」を確認し、複数の「確認しました」をチェックしています。

解約に関する注意事項

全ての「確認しました」にチェックしたら、一番下の「次へ」をタップします。

解約に関する注意事項

連絡先メールアドレスを入力し「次へ」をタップします。

連絡先メールアドレス

アンケートに回答しながらページを下にスクロールしていきます。

アンケートにご協力ください

全てのアンケートに回答したら「次へ」をタップします。

アンケートにご協力ください

再度、解約する電話や契約解除料が表示されるので確認しながら画面を下にスクロールします。

解約申込内容確認

確認しながら一番下までスクロールしたら「申込」をタップします。

申込

「解約申込 受付完了」画面が表示され、解約申込手続きは完了します。

解約申込 受付完了

解約手続きが完了すると先程、入力したメールアドレスに件名「【ワイモバイル】解約手続き完了のお知らせ」の以下のようなメール送られて来ます。

いつもワイモバイルをご利用いただきありがとうございます。

お申し込みいただきました解約の手続きが完了いたしました。

■解約日
20XX年XX月XX日

■解約後の請求について
解約月の月額料金や契約解除料は、解約月の翌月に請求させていただきます。

■SoftBank ID
XXXXXXXXXXXX
※解約後の請求金額や割賦契約等は以下URLよりご確認いただけます。その際はSoftBank ID(英数字)でのログインが必要となります。

https://u.softbank.jp/XXXXXXX

■ご利用中のメールアドレスについて
メールアドレス持ち運び(有料)ご案内
回線解約後でもワイモバイルのメールアドレスをご利用いただけます。
お申し込みはこちら
https://stn.mb.softbank.jp/XXXXX
※31日以内にお申し込みください

■注意事項
・解約のキャンセルはお受け付けできません。
・請求金額や割賦契約等の確認は、解約後90日間は閲覧のみ可能です。

今後ともワイモバイルをよろしくお願いいたします。

SIMカードは返却しないため、自分で破棄します。

ワイモバイルショップで解約

ワイモバイルショップに以下を持っていくと解約手続きできます。

  • SIMカード(紛失の場合は不要)
  • スマホ(紛失の場合は不要)
  • 印鑑(サインでも可能)
  • 本人確認書類

本人確認書類は原本が必要でコピーでは解約手続きできません。

電話で解約

ワイモバイルの自動応答ガイダンス各種お手続き(通話料無料)に電話し、短縮番号22(解約)を押します。

電話で解約完了するわけではありません。

後日、ワイモバイルから解約書類が届くので必要事項を記入して返送する必要があります。

そのため、オンラインやワイモバイルショップでの解約に比べて、電話による解約は面倒で日数もかかります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました