Xbox Game Passと買い切りのマインクラフト(Minecraft)

記事内に広告が含まれています。
マイクラ

マイクラ(Minecraft)とは

マイクラ(Minecraft)とはオープンワールド(世界を自由に動き回れる)のコンピューターゲームです。

累計販売数は世界で2億本を突破した大人気ゲームです。

マイクラには統合版(Bedrock Edition)とJava版があります。

統合版(Bedrock Edition)とJava版の違い

マイクラにはJava版と統合版(Bedrock Edition)の2つの系統があり、マルチプレイは同じ系統同士でしかできません。

統合版
(Bedrock
Edition)
Java版
MOD
オンライン
マルチプレイ
人数 最大5〜8人 無制限
料金 有料 無料
画面分割
マルチプレイ
ゲーム機では可能
プラット
フォーム
Windows
ChromeOS
Mac
Linux
ニンテンドースイッチ
iOS
Android
Fireタブレット
Xbox
PlayStation

統合版(Bedrodk Edition)

オンラインマルチプレイ 画面分割
マルチプレイ
人数 料金
ニンテンドー
スイッチ
最大
8人
300円/30日
(2,400円/365日)
最大
4人
Xbox842円/1ヶ月
(5,378円/年)
PlayStation514円/月
(5,143円/年)
Windows最大5人 無料
Chromebook
Fireタブレット
iPad / iPhone
Android

ニンテンドースイッチ

ニンテンドースイッチは最大4人まで同じ画面を見ながら遊べる画面分割マルチプレイができます。

ただし、Joy-Conの「おすそわけ」(Joy-Conを分割して2人で使う)には対応していないため、人数分だけJoy-ConかProコントローラーが必要です。

さらに携帯モード(TVに接続しないモード)での画面分割マルチプレイには無理があるため、携帯モード専用機のNintendo Switch Liteより、TV接続できるNintendo Switchがオススメです。

オンラインマルチプレイなら携帯モードでもいいのでしょうが。

オンラインマルチプレイにはMicrosoftアカウントの他に有料のニンテンドースイッチオンライン(Nintendo Switch Online)のアカウントが必要です。

Xbox

XboxのオンラインマルチプレイにはXbox Game Pass Coreが必要です。

マイクラ以外にもXbox OneやPCのゲームを遊ぶのであればXbox Game Pass Coredの内容を含むXbox Game Pass Ultimateも候補になりますが、買い切りではなくサブスクリプションです

PlayStation

PlayStation版のマインクラフトは長らく統合版ではなく、マルチプレイはPlayStation同士でしかできませんでした。

ニンテンドースイッチやXbox Oneと違ってスマホ・タブレット・Windowsとはマルチプレイできなかったのです。

しかし、2019年12月10日のアップデートで統合版に更新され、PlayStationも統合版の仲間入りを果たしています。

また、PlayStation VRでMinecraft VRも遊べます。

Windows

Windowsでは統合版とJava版の両方が遊べます。

マイクラだけを買い切るなら統合版とJava版の両方のライセンスが含まれるMinecraft Java & Bedrock Edition for PC、

マイクラ以外のゲームも含むサブスクリプションならXbox Game Pass for PCです。

また、統合版はWindows Mixed Realityにも対応しています。

Chromebook(ChromeOS)

Chromebook(ChromeOS)では統合版とJava版の両方が遊べます。

Chromebook(ChromeOS)で統合版マイクラを購入するとAndroidでも遊べます。

しかし、AndroidではChromebook版を購入できません。

Java版

マイクラの本家はJava版です。

Javaをサポートする以下のプラットフォームで遊べます。

逆にいえばJava版は上記以外のプラットフォームとはマルチプレイできません。

MODが使える

MOD(Modification)とはマイクラの改造データ、追加データです。

MODが使えるのはJava版だけです。

購入方法

Java版には以下の購入方法があります。

Minecraft Java & Bedrock Edition for PCにはJava版とWindows用の統合版が含まれています。

Xbox Game Pass for PCとは月額でPCゲームが遊び放題になるサービスです。

名前に「Xbox」とついていますが、実際にはWindowsのゲームが遊べます。

そしてこのXbox Game Pass for PCにはJava版とWindows用の統合版の両方が含まれ、ランチャーからの起動時にJava版か統合版かを選択できます。

ただし、Xbox Game Pass for PCは買い切りではなくサブスクリプションのため定期的にお金を払い続ける必要があります

コメント

  1. 匿名 より:

    表形式にまとめていただき、とても助かります。ありがとうございます。

  2. るる より:

    困っていたので助かりました。

  3. 匿名 より:

    マイクラjava版は今のところ3000円ぴったりのようですね
    またjava版はMOD以外のスキンなどの自由度も高いので僕のおすすめです
    パソコンのスペックについてはフォートナイトが全く動かない僕のパソコンでも普通に動くのでそこまでのスペックはいらないと思います