
Yahoo!プレミアム会員だとヤフオクの落札システム手数料が非会員より安くなるのは有名な話です。
では、それ以外のYahoo!プレミアムの特典って何でしょうか。
毎月508円の会費の元が取れそうな特典をチェックしてみます。
無料でYahoo!プレミアム会員になる
毎月508円の元が取れるか否か以前に無料でYahoo!プレミアム会員になれる方法があります。
携帯電話をソフトバンクかY!mobile(ワイモバイル)にすることです。
ソフトバンクかY!mobile(ワイモバイルオンラインストア
)のユーザーはYahoo!プレミアムを無料で利用できます。
Yahoo!ショッピング
Yahoo!ショッピングでは以下の特典があります。
- プレミアム会員価格
- ポイント5倍
- 買い物補償
プレミアム会員価格
Yahoo!ショッピングにはプレミアム会員価格が設定されている商品があります。
例えば以下の商品では通常販売価格50,380円に対し、プレミアム会員価格は48,500円と1,880円安くなっています。

ポイント5倍
Yahoo!ショッピングの通常のポイントは1%ですが、Yahoo!プレミアム会員なら5倍の5%になります。
ただし、増える分の4%は期間固定Tポイントです。
期間固定TポイントとはYahoo!JAPANとLOHACOでしか使えず、有効期限が短いポイントです。
買い物補償
Yahoo!プレミアム会員がYahoo!ショッピングで買い物をした場合、以下の補償を受けられます。
- 返品保証
- 宅配郵送事故補償
- 破損補償
- 修理補償
- 盗難補償
- 交通トラブルお見舞い
- 電子デバイス災害補償
- ネット売買トラブルお見舞い
- 個人情報漏洩過失責任補償
一度でも補償を受ければ会費の元は取れそうです。
ヤフオク
落札システム手数料
ヤフオクに出品した商品が落札されると10%の落札システム利用料がかかります。
Yahoo!プレミアム会員であればこの落札システム利用料が8.64%になります。
月36,618円(年439,412円)以上落札される出品者であればYahoo!プレミアムがお得です。
補償
Yahoo!プレミアム会員ならヤフオク!利用時に以下の補償を受けられます。
- 出品補償
- 返品補償
- 宅配郵送事故補償
- 破損補償
- 修理補償
- 盗難補償
- 交通トラブルお見舞い
- 電子デバイス災害補償
- ネット売買トラブルお見舞い
- 個人情報漏洩過失責任補償
一度でも補償を受ければ会費の元は取れるでしょう。
HTMLタグ入力
プレミアム会員は出品時の商品説明をHTMLタグ入力できます。
HTMLタグ入力ができると、出品テンプレートと呼ばれるヤフオクの商品説明を生成するサイトやソフトを使うことができます。
LOHACOのポイント5倍
LOHACOの通常のポイントは1%ですが、Yahoo!プレミアム会員なら5倍の5%になります。
Yahoo!ショッピングと同様、LOHACOで月平均12,450円の買い物をすればYahoo!プレミアムの会費の元は取れます。
読み放題プレミアム by ブック放題
Yahoo!プレミアムには「読み放題プレミアム by ブック放題」が含まれています。
約110の雑誌が読み放題になるサービスです。
Yahoo!トラベルの補償
Yahoo!プレミアム会員はYahoo!トラベルで予約した旅行で以下のような補償を受けられます。
- 旅行キャンセル補償
- 交通トラブルお見舞い
スマホを無制限にバックアップ
スマホの連絡先・画像・動画を自動でバックアップできるYahoo!かんたんバックアップというiPhone/Androidアプリがあります。
このアプリでバックできるのは通常5GBまでのため、すべてのデータをバックアップできない場合があるのですが、Yahoo!プレミアム会員ならバックアップ容量が無制限となります。
コメント