Skypeの料金

記事内に広告が含まれています。
Skype

Skype online (Skype Web)

Skypeとはスマホやパソコンで通話するためのサービスです。

そう聞くとLINEを思い浮かべるかもしません。

しかし、SkypeはLINEと違って携帯電話や固定電話に発信したり、SMSを送信出来ます。

アプリの他にブラウザで使えるSkype online (Skype Web)もあります。

SkypeOut

SkypeOut(スカイプアウト)とはSkypeから携帯電話や固定電話へ通話するサービスです。

SkyeOutでないSpype同士の通話は無料ですが、SkypeOutは料金がかかります。

料金と距離は関係ない

SkypeOutの料金は電話をかける先の国(日本、アメリカ、中国、など)とかけた先の電話の種類(固定電話、携帯電話、など)によってのみ決まります。

電話をかける場所とかけた先との距離は全く関係ありません。

つまり、次の2つのケースの料金は同じです。

  • 日本からアメリカの携帯電話にかける。
  • アメリカからアメリカの携帯電話にかける。

電話をかける場所は違っても「アメリカの携帯電話にかける」という点で同じためです

このことは「国際電話は高額」という常識がSkypeOutには全くあてはまらないことを意味します。

国際電話の通話料に悩んでいる人ならSkypeOutは救世主になるかと思います。

大きく4種類の料金体系

SkypeOutには大きく4種類の料金体系があります。

  • Skypeクレジット
  • 世界中への月額プラン
  • 国別の月額プラン
  • Microsoft 365 Personal

SkypeクレジットとはSkypeの料金を前払いでチャージする仕組みです。

月額プランとは毎月決まった金額をSkypeに支払う料金体系です。

たくさん通話するならSkypeクレジットより月額プランのほうがお得です。

月額プランの料金をSkypeクレジットで支払うことも出来ます。

最後のMicrosoft 365 Personalは異色のプランですが、人によってはもっともお得です。

Skypeクレジット

あまり通話しない人は月額プランよりSkypeクレジットのほうがお得です。

人気の通話先である日本、中国、タイ、アメリカへのSkypeクレジットの通話料は以下です。

通話先 通話料 接続料
日本 固定電話 2.3¢/分 6.6¢
携帯電話 11¢/分 8.9¢
SMS 6.6¢/件
中国 固定・携帯電話 2¢/分 4.9¢
SMS 5.5¢/件
タイ 固定・携帯電話 4.5¢/分 4.9¢
SMS 6.3¢/件
アメリカ 固定・携帯電話 2.3¢/分 4.9¢
SMS 11.2¢/件

2.3¢/分〜4.5¢/分と破格の安さです。

1回の通話ごとに接続料が必要ですが5¢程度です。

ただ、日本の携帯電話への通話は例外的に高くなっています。

世界中への月額プラン

月額1,675円で世界63の国(地域)にかけ放題というプランです。

以下の8カ国(地域)は携帯電話へも固定電話へもかけ放題です。

  • カナダ
  • グアム
  • シンガポール
  • タイ
  • プエルトリコ
  • 香港特別行政区
  • 中国
  • 米国

以下の55カ国(日本も含む)は携帯電話への通話はかけ放題対象にはなっておらず、固定電話への通話のみがかけ放題です。

  • 日本
  • 韓国
  • 台湾
  • アイス
  • アイルランド
  • アルゼンチン
  • アンドラ
  • イギリス
  • イスラエル
  • イタリア
  • インドネシア
  • エストニア
  • オーストラリア
  • オーストリア
  • オランダ
  • ギリシャ
  • クロアチア
  • グアドループ
  • コスタリカ
  • コロンビア
  • スイス
  • スウェーデン
  • スペイン
  • スロバキア
  • スロベニア
  • チェコ
  • チリ
  • デンマーク
  • トルコ
  • ドイツ
  • ニュージーランド
  • ノルウェー
  • ハンガリー
  • パナマ
  • パラグアイ
  • フィンランド
  • フランス
  • ブラジル
  • ブルガリア
  • ブルネイ
  • ベネズエラ
  • ベルギー
  • ペルー
  • ポーランド
  • ポルトガル
  • マルタ
  • マレーシア
  • メキシコ
  • モロッコ
  • ラトビア
  • リトアニア
  • ルーマニア
  • ルクセンブルク
  • ロシア
  • 南アフリカ

ちなみに後述のMicrosoft 365 Personalであればかけ放題ではありませんが日本の携帯電話への通話も対象になっています。

国別の月額プラン

通話先の国ごとに月額プランが用意されています。

特定の国へ多く国際電話をかける人(逆に世界中に国際電話をかける人ってあまりいないと思いますが)はこの国別の月額プランがお得です。

人気の通話先への月額プランは以下です。

通話先 月額料金 携帯電話 通話可能時間
日本 2,400円 無制限
850円 300分
475円 100分
475円 × 無制限
中国 1,325円 2,500分
850円 1,000分
350円 400分
199円 100分
タイ 1,550円 800分
850円 400分
399円 200分
アメリカ 350円 無制限

こうしてみると日本への通話は他の国への通話より高いですね。

とくに日本の携帯電話への通話は高くなっています。

個人向けのMicrosoft 365

Microsoft 365とはマイクロソフトのExcelやWordといったマイクロソフトOfficeを1年間使える契約です。

Microsoft 365には法人向けと個人向けがあるのですが、個人向けのMicrosoft 365 PersonalMicrosoft 365 Familyを契約したMicrosoftアカウントでSkypeにログインすると月に60分のSkypeOutがアクティベートされます。

SkypeとマイクロソフトOfficeの間に何の関係が?

とは思いますが、両方ともマイクロソフト社が運営しているからなのでしょう。

そして個人向けMicrosoft 365のSkypeOutは人によってはもっともお得になります。

前述の世界中への月額プランでは日本の携帯電話へ通話はできません。

しかし、Microsoft 365なら日本の含む以下の国(地域)へ携帯電話で通話できます。

  • 日本
  • カナダ
  • グアム
  • シンガポール
  • タイ
  • 中国
  • プエルトリコ
  • 米国
  • 香港
Microsoft 365
Personal
Microsoft 365
Family
利用可能人数 1人 6人
年額料金 14,900円 21,000円
(3,500円/人)
SkypeOut 60分 60分
OneDrive1TB 6TB
(1TB/人)
マイクロソフトOffice

SkyeOutを使う人がマイクロソフトOfficeやOneDrive(オンラインストレージ)も使うならMicrosoft 365 Personalが圧倒的にお得です。

もし、複数人で使うならMicrosoft 365 Familyがさらにお得になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました