
2015年10月29日にららぽーと海老名がオープンしました。
自宅から近くはありませんが、嫁がショッピングモールが大好きなため、車で1時間弱かけて行ってきました。
駐車場は余裕
小田急海老名駅から徒歩3分ということで大人だけなら電車で行ったほうが楽なのですが、小さい子供がいるとやはり車でなってしまいます。
ちなみに相模線の海老名駅なら直結です。
駐車場は1,800台あるものの、オープン直後ということで長時間の駐車場待ちを覚悟の上、車で行くことにしました。
しかし、いざ着いて見ると以外にアッサリと駐車できました。
オープン直後なのにこんなに簡単に停められて大丈夫なのかと思うくらい楽勝でした。
ポイントカード会員なら1時間無料
駐車場は三井ショッピングカードの最大ポイントカードがあれば1時間無料です。
うちは横浜や千葉のららぽーとにも行くのですでにポイントカードは持っていました。
無料の1時間を過ぎると1時間500円です。
海老名としてはちょっと高い気がしますが、駅から近いのでやむを得ないのでしょうか。
残念なのは買い物による駐車サービスが2,000円以上で最大2時間までしか無料にならないところ。
ポイントカードの1時間と合わせても無料で駐車できるのは最大3時間です。
家族で買い物して食事すれば3時間なんて過ぎてしまいます。
今回も駐車場の時間を気にしながらの買い物となりました。
レストランが充実

駐車場と違ってショッピングモール内は人でごった返していました。
ちょうど昼過ぎということもあり、レストランを探すとなんと1Fから3Fまですべてのフロアにレストランが!
しかも、最近のショッピングモールによくある低価格が売りの店ではなく、あまり見かけない美味しそうなお店がいっぱいです。
店の前にこんなメニューがあるスペイン料理のお店もありました。

食べたい気持ちをぐっと押さえてまずはショッピングモールのお店を見てみることに。
iPhone6sを2万引きでゲット
モールにはソフトバンクショップも入っていました。
AUを使っていたのですが、ちょうど今月が2年契約の解約月だったのでちょっとソフトバンクをのぞいてみました。
するとオープニングセールをやっているとのこと。
そこでセールならAUからMNPでiPhone6sを購入するならどれくらい値引きするのか?
と聞いたところ何と2万円とのこと!
これはもうMNPするしかありません。
MNPの手続き
まず契約中のAUに自分で電話してMNPの予約番号を取って・・・
そういえば2年前にもこんなことやったっけなー、などと思い出しました。
2年契約の解約月なので解約解除料はかからないのですが、次のような納得行かない出費が発生することを電話の先のAUの人から説明されます。
LTEフラットの5,700円は日割り計算にならない
今日は月初だが1ヶ月分マルマル請求される。
基本使用料は日割りになるが・・・
実は今の基本使用料は実は半額に割引されている。
解約時は半額の割引はないので本来の料金である今の倍額から日割り計算する。
ハイハイ、ハイハイ、わかりましたよ、とでも言いたくなります。
これだから携帯電話の2年縛りは嫌なんですが、それでも懲りずにまた2年契約です。
行列のタルトの店
さすがにこういう長いMNP手続きに子供が耐えられるはずもなく、嫁と子供は早々にソフトバンクショップを離れ、ショッピングモールの別の店に買い物に行ってしまいました。
だいぶ時間が経ってからソフトバンクショップに戻ってきたのですが、長い時間並んでタルトを買ってきました。
私は帰りの車の中で食べたのですがとても美味しい。
オススメです。

スーパーもオープニングセール
1Fのスーパーでもオープニングセールをやっていました。
たくさんの人でゴッタかえすなか、ここぞとばかりたくさんの食品を買い込みました。
とくにミカンが安かった気が。
電車でなく車で来てよかった。
レストランには行けず、でも大満足
iPhone6sのMNPに時間を取られ、スーパーでも人混みをかき分けながらたくさん買い物をしたため、もうすぐ駐車してから3時間を迎えることになりました。
無料駐車時間は3時間です。
駐車場代を払うのもナンなので、レストランでの食事も他のショップを見るのも諦めて帰ることに。
iPhone6sを安く買え、美味しいタルトを食べ、たくさんの食べ物も安く買えたたのですから大満足でした。
海老名ららぽーとにはよく行くことになりそうです。
コメント