ili(イリー)という翻訳機があります。
冒頭の写真のような手のひらサイズのデバイスで日本語で話しかけると英語、韓国語、中国語に翻訳されるという製品です。
このiliとPOCKETALKは何が違うのでしょうか。
iliとPOCKETALKの比較表
ili | POCKETALK | |
---|---|---|
価格(税込) | 21,384円 | 32,184円 (SIM付) |
ネット接続 | 不要 | 必須 |
翻訳速度 | ◯ | △ |
バージョンアップ | なし | あり |
翻訳方向 | 片方向 (日本語->外国語) | 双方向 (日本語<->外国語) |
旅行 | ◯ | ◯ |
ビジネス | ☓ | ◯ |
語学学習 | ☓ | ◯ |
履歴機能 | ☓ | ◯ |
音量調整 | ☓ | ◯ |
重量 | 180g | 90g |
サイズ [cm] | 14.9 x 9.1 x 3.1 | 11 x 6 x 1.6 |

翻訳こんにゃく(ほんやくこんにゃく)とはドラえもんのひみつ道具です。
コンニャクという名前の通り、見た目もコンニャクで食べられます。
そしてこの翻訳コンニャクを食べるとどんな言語を話す相手とも会話ができるようになるという...
最大の違いはネット接続
iliとPOCKETALKの最大の違いはネット接続が必要か否かです。
iliは本体にすべての機能が内蔵されているため、ネット接続を必要としません。
それに対してPOCKETALKでは本体は単に音声の入出力をするだけで実際の翻訳処理はインターネット上で行うため(下図)、ネット接続が必須です。
そのためPOCKETALKには携帯電話が繋がらない場所では使えません。
POCKETALKはグローバル通信でネットに接続するためです。
グローバル通信とは世界105の地域で携帯電話回線を使ってネット接続するPOCKETALK専用の通信費不要の通信です。
iliなら携帯の電波など関係なくどこでも使うこともできます。
また、POCKETALKのように通信ための時間が不要なため、翻訳も速いです。
ここまでの話だけ聞くとPOCKETALKよりネット接続不要のiliのほうがいいと思われるかもしれません。
しかし、インターネット上で翻訳処理を行うことには大きなメリットがあります。
どんどんバージョンアップする
iliの性能は固定で翻訳性能などがアップすることはありません。
そんなのあたりまえじゃないか、と思われるかもしれませんがPOCKETALKは違うのです。
POCKETALKの性能はどんどん良くなります。
POCKETALK本体は何も変わらないのですが、インターネット上の翻訳処理がどんどん良くなっていくためです。
POCKETALKなら日進月歩の翻訳技術進歩の恩恵を受けることができます。
翻訳機能を内蔵しているiliではまったく太刀打ちできません。
通信不要の履歴機能
同じ内容を違う人に話したい、または外国人の話した内容を日本語でもう一度聴きたいということはよくあります。
そんな用途に使うのが過去の翻訳結果をもう一度出力する履歴機能です。
POCKETALKには履歴機能が搭載されており、ネット接続なしで過去の履歴(最新の20件)から素早く翻訳結果を出力することができます。
POCKETALKは会話ができる
iliは日本語を外国語にすることはできるのですが、外国語を日本語にすることはできません。
外国人に一方的に自分の意思を伝えることはできますが、その結果返ってくる外国語の返事を翻訳できないため会話には使えません。
旅行用とは
iliが「旅行用」とされている理由はおそらくそれでしょう。
「お客様」である旅行者であれば自分の意思を一方的に伝えれば、相手が頑張って何とかしてくれるというわけです。
ビジネス用とは
しかし、ビジネスでは一方的に自分の意思を伝えるだけの片方向の翻訳など無意味なことは明らかです。
POCKETALKであれば双方向に翻訳できます。
しかし、単に双方向の翻訳だけではビジネスには使えません。
次々に登場するビジネスの専門用語の翻訳という問題があるためです。
しかし、POCKETALKは新しい専門用語も見事に翻訳してしまいます。
そんなことができるのは前述の通り、インターネット上の翻訳処理に次々と新しい言葉が取り込まれているためです。
POCKETALKは語学学習にも使える
POCKETALKは翻訳機としてだけでなく、語学学習にも使うことができます。
- ヘッドホンが使える
- 画面に文字が表示される
- 熟語や言い回しの翻訳もできる
ヘッドホンが使える
POCKETALLにはiliにはないヘッドホン端子があります。
一人で語学学習に使う場合にはヘッドホンを使うこともできます。
画面に文字が表示される
POCKETALKの画面には音声入出力された内容が文字で表示されます。
これによってPOCKETALKを電子辞書として使うことが可能です。
また、自分の話した外国語をPOCKETALKの画面で確認することで発音チェックもできます。
熟語や言い回しの翻訳もできる
前述の通り、インターネット上の翻訳処理はビジネスの専門用語すらなんなく翻訳してくれるほど強力です。
外国語辞書で熟語や言い回しを調べるのは骨が折れますが、POCKETALKであれば文章として音声入力すれば適切な翻訳をしてくれます。
コメント