
テレビで見るにはFire TV Stick
Huluをテレビで見るにはFire TV Stick (ファイヤースティック)を使います。
Fire TV StickとはHuluなどの動画配信サービスをテレビで快適に視聴するためのストリーミングメディアプレーヤーです。
テレビにつないだFire TV StickでHuluを見るにはFire TV Stickリモコンの「Alexa」ボタンを押しながら「フールー」と言います。

するとHuluアプリが表示されるのでFire TV Stickリモコンでダウンロードボタンを選択してダウンロードします。

「開く」を選択するとHuluアプリが開きます。

「ログイン」を選択します。

テレビの画面に表示されたQRコードをスマホのカメラで撮影してスマホでHuluのログインページを開きます。

スマホでHuluのログインIDとパスワードを入力します。
無料トライアル
HuluのログインIDを持っていなければ2週間無料トライアルで入手します。
料金は月1,026円
Huluとは月1,026円の定額ですべての動画が見放題の動画配信サービスです。
料金プランのようなものはなく月1,026円、それだけです。
「新作は有料です」みたいな話はHuluにはありません。
10万本以上の作品が見放題です。
- 韓国ドラマ
- フゥミン
- ドラマ
- 映画
- コナン
- ハリーポッター
- 配信予定
- アニメ一覧
- 海外ドラマ
- ウォーキングデッド
- 東京リベンジャーズ
- ザ ファースト
- ビー ファースト
- ホラー
- ガキ使
- アンパンマン
- 金田一少年の事件簿
- 進撃の巨人
- るろうに剣心
- ガンダム
- 呪術廻戦
- ジョジョ
- ドラゴンボール
テレビで活きるFHD画質
FHD(フル・エッチ・ディー)とは横1,920、縦1,080の解像度のことです。
DVDの解像度が横720、縦480ですからDVDよりも遥かに綺麗なことがわかると思います。
画面の小さいタブレットやスマホで見る分にはあまりありがたみがありませんが、大画面テレビで見ると画質の良さを実感できます。
家族で使いやすい
Huluは単一アカウントで最大6個のプロフィールを作ることができます(追加料金不要)。
パパ用プロフィール、子供用プロフィール等を作成できるわけです。
そして、視聴履歴や動画をどこまで見たなどの情報はプロフィール毎に保存されます。
さらにプロフィールに12歳以下の年齢を設定すると「キッズプロフィール」となります。
キッズプロフィールでは年齢制限のコンテンツは視聴できず、管理画面の文字も平仮名になります。
英語学習に便利
Huluには多数の英語ドラマ、英語映画があります。
ここまでは他の動画配信サービスと同じですが、Huluでは英語学習に役立つ便利機能があります。
- 10秒巻き戻し
- 字幕のON/OFF機能
10秒巻き戻し
英語のリスニングでは聞き取れなかった箇所を少しだけ巻き戻してもう一度聞きたいということが頻繁にあります。
まさにその目的にぴったりの10秒だけ巻き戻す機能があります。
英語ドラマの字幕ON/OFF
英語ドラマには字幕つきのものあります。
そしてこの字幕のON/OFFができるのです。
まずは字幕ONでドラマを見て、内容を理解したら字幕OFFで見るという使い方ができます。
コメント