東京電力の電気料金

東京電力から届いていた「電気ご使用量のお知らせ」が届かなくなりました。

しかし、電気ご使用量のお知らせに記載された数字からは、自分の家が他の家より電気を使っているのかいないのか、よくわかりませんでした。

 

「電気ご使用量のお知らせ」は終了

電気ご使用量のお知らせを郵送で届けるのは2020年5月で終了しています。

現在、東京電力の電気料金はくらしTEPCOで確認できます。

スマホでもパソコンでも使えます。

利用に必要なIDとパスワードは東京電力からはがきで届いています。

電気料金を確認する

くらしTEPCOにログインすると直近の電気料金が表示されています。

くらしTEPO

「ご利用明細詳細を見る」とタップすれば過去の電気料金も確認できます。

ご利用明細

ただし、くらしTEPCOで確認できるのは2020年5月分以降の料金です。

くらしTEPCOポイントプログラム

くらしTEPCO会員は電気料金1,000円の支払いごとに5ポイントが貯まります。

このポイントには大きく2通りの使い方があります。

  • 提携ポイントに交換する
  • 電気料金の支払いに使う

提携ポイントに交換する

くらしTEPCOのポイントは以下のポイントに交換できます。

  • Pontaポイント(自動交換可能)
  • Tポイント(自動交換可能)
  • WAONポイント
  • nanacoポイント
  • Pontaポイント
  • dポイント

PontaポイントとTポイントについては自動的に交換できるので便利です。

それら以外のポイントに都度交換するなら電気料金の支払いに使ってほうがいいかもしれません。

電気料金の支払いに使う

1ポイント1円として電気料金の支払いに使うことができます。

自動的に支払いに使う設定はないようで都度操作が必要ですが、電気料金を確認したついでにポイントを電気料金の支払いに使う操作をするようにすればいいかと思います。

電気料金の支払いに使うには画面右上のメニューをタップします。

くらしTEPO

「ポイント」をタップします。

ポイント

ここからの画面はスマホ向けに最適化されていないようでスマホでは文字が小さく見づらいです。

「ポイントを使う」をタップします。

ポイント

「ポイントを電気料金に使う」をタップします(スマホで文字を確認するには拡大が必要かもしれません)。

ポイントを使う

「次へ」をタップします。

ポイントを使う電気のご契約をお選びください

使うポイント数を入力し「確認画面へ」をタップします。

使うポイント数を入力してください

利用可能なポイントをすべて使うのがいいかと思います。

内容を確認して「登録する」をタップすれば完了です。

以下の内容で登録いたします。よろしいですか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました