Chromebook(クロームブック)でエクセルなどのOffice(オフィス)は使えない?

記事内に広告が含まれています。
ChromebookでOffice

Android版のOfficeアプリは使えない

ChromeOS(ChromebookのOS)でExcelやWordなどのマイクロソフトOfficeを使うにはどうしたらいいでしょうか。

AndroidにはMicrosoft 365(Office)アプリが提供されています。

ChromeOSではAndroidアプリがサポートされていますが、残念ながらMicrosoft 365(Office)アプリはChromeOSに未対応です。

お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません。

Chromeブラウザで動作するマイクロソフトOffice

マイクロソフトOfficeにはブラウザで動作するWeb版(Office Online)があります。

Windows版やMac版に比べるとVBAが使えないなどの制限はあるものの、Chromeブラウザでマイクロソフト純正Officeが使えます。

OneDriveから起動する

簡単にWeb版Officeを使うにはOneDriveのサイトを開き、 職場または学校アカウントかMicrosoftアカウントでサインインします(アカウントの詳細は後述)。

サインイン

「新規」メニューから「Word文書」や「Excel」文書を選択、またはOneDriveに保存されているExcelファイルやWordファイルを選択するとWeb版のOfficeが起動します。

Microsoft 365サイトをインストールする

Microsoft 365サイトとはWeb版OfficeのランチャーとOneDriveを統合したようなサイトです。

PWA(Progressive Web Apps)に対応しているため、ブラウザアプリとしてインストールできます。

ChromeOSにインストールするにはMicrosoft 365サイトを開き、Chromeの右上の「」をクリックして、「Microsoft 365をインストール」メニューを選択します。

365をインストール

「インストール」をクリックします。

アプリをインストールしますか?

ChromeOSのランチャーにMicrosoft 365サイトが追加されます。

ランチャー

ランチャーのMicrosoft 365サイトをクリックするとPWAのMicrosoft 365サイトが起動します。

アドレスバーやブラウザメニューなどがなく、アプリのように見えますが実態はChromeブラウザのウィンドウです。

Microsoft 365 PWA

商用利用する

Web版OfficeにMicrosoftアカウントでサインインした場合は商用利用(仕事に使うこと)ができません。

商用利用するにはMicrosoft 365 Businessなどの法人向けライセンスが紐付いた職場または学校アカウントでサインインします。

Officeスクリプトを使う

Web版のOfficeはVBAが使えない代わりにOfficeスクリプトが使用できます。

OfficeスクリプトとはOffice Onlineを自動化するためのプログラミング言語でVBA(Visual Basic for Applications)のWeb版です。

MicrosoftアカウントでサインインするとこのOfficeスクリプトが使えません。

Officeスクリプトを使うには前述の法人ライセンスか教育機関向けライセンスが紐付いた職場また学校アカウントでサインインします。

Windows搭載のVPSサーバーを使う

ChromeOSではもちろんWindows版Officeは動作しません。

しかし、Windows Server VPSならまるでChromeOS上でWindows版Officeが動いているように使うことができます。

Windows Server VPSとはクラウドのWindows PCを貸し出すサービスです。

サービス利用者はWindows PCを購入する必要はなく、マイクロソフトOffice付きのWindows PCも借りられます。

Windows Server VPS

ChromeOSからはGoogle Playの「Remote Desktop」アプリでリモートデスクトップ接続して利用できます。

コメント

  1. DragonSnake より:

    良い記事をありがとうございます。
    早速ですが、クロムブックでクロムからオフィスオンラインに入りエクセルファイルを開きましたが、編集、保存ができません、サブスクの365を利用くださいとでて、モジノ入力もできません。なにかおかいしのでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました